› いのちってすばらしい › 命の授業の様子 › 浜岡東小学校でいのちのお話

2017年01月30日

浜岡東小学校でいのちのお話

ラブバースのいのちのお話。
今日は野口助産師と浜岡東小学校へお邪魔しました。
4年生の二分の一成人式のための授業です。
二分の一成人式、おめでとうございます(^^)
お一人、熱意のある助産師さんが見学にきてくださいました☆

私、久しぶりにメイン講師を務めさせていただきました。
かなり緊張!していましたが、4年生の皆さんが真剣に耳を傾けてくれ、そして積極的に授業に参加してくれたおかげで、70分の授業があっという間に過ぎ、楽しい授業になりました。
うまれーるに入ってくれる人、胎児人形を抱っこする人…など、事前に協力してくれそうなお子さんに先生から声をかけていただいたりするのですが、立候補がなんと多数!だったそうで、授業前の事前練習に何人も来てくれたのが前代未聞(笑笑)で、とてもうれしかったです。

たくさんのことを伝えましたが、
二分の一成人式を迎えた4年生に1番伝えたかったこと。
たくさんの奇跡の積み重ねで、みんなの命がここまで繋がってきていること。
一人ひとりが、たった1人のオンリーワンの存在なんだということ。
生まれてくることは一大事。でもみんなはそれを乗り越えて生まれてきてくれた。何があっても、生き抜く力が備わっているということ。
拙い授業だったかもしれませんが、気持ちはいっぱい込めて…
最大級の“うまれてきてくれてありがとう!”を贈りました。
真剣に、楽しんでお話を聞いてくれて、本当にうれしかったです。
ありがとうございました!
またいつか、大きくなったみんなと会える日を楽しみにしています☆


  • LINEで送る

同じカテゴリー(命の授業の様子)の記事
俺ってスゲー!!
俺ってスゲー!!(2019-07-06 06:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜岡東小学校でいのちのお話
    コメント(0)