› いのちってすばらしい › 命の授業の様子 › 命の授業ラッシュ!

2016年12月16日

命の授業ラッシュ!

ラブバースの命のお話。
今週は月曜日から木曜日まで、連日講座にお招きいただきました!ありがとうございます☆
それぞれメンバーで分担して、小学校3校中学校2校合わせて全5校にお邪魔しました。

一昨日は野口×折田ペアで浜岡中学校へ。
思春期真っ只中の中学生。どんなふうにお話が伝わるかなぁ?と思いながらお邪魔しました。
給食後の居眠りしたくなる時間に、皆さん最後まで真剣に耳を傾けて参加してくれました。
中には、先生に促されるわけでもなく、最後に自然と拍手をしてくれた生徒さんも。
うまれーるを使ったお産劇。恥ずかしがってできないパターンもあります。でも、協力してくれた生徒さんも先生も名演技☆
生徒さん、先生方のご協力のもと、素晴らしい授業になりました。

昨日は柴田×折田ペアで袋井南小学校へ。高橋助産師も応援にきてくれました。
卵子の700万個、みんな目をキラキラさせて見入ってくれました。
受精卵の小ささや、胎児人形の重さに驚いたり、最後まで集中力を切らさずに授業に参加してくれました(^^)

通常、1時間半から2時間近く行う授業ですが、最近は1時間の短縮授業のご依頼もいただくことがあり、今回2箇所とも50分前後の時間。
伝えたいことはたくさんあるけど、メイン講師それぞれ、対象の子供達のことを一生懸命考え、どんな授業にするか頭を悩ませ、授業に臨みます。
命の大切さ。命の尊さ。伝えたいこと、伝えたい思いは同じ。でも、毎回同じ授業にはなりません。
その場所その場所、オリジナルの授業になります。手前講座の醍醐味を、いつも肌で感じさせてもらっています☆

浜岡中学校の皆さん、袋井南小学校の皆さん、ありがとうございました☆




  • LINEで送る

同じカテゴリー(命の授業の様子)の記事
俺ってスゲー!!
俺ってスゲー!!(2019-07-06 06:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
命の授業ラッシュ!
    コメント(0)