2015年11月18日
命のお話をしてきました!!

お茶畑助産院の高橋です。
先週は、LOVE BIRTHのいのちの出前講座を牧之原市の小学校でさせせていただきました。
今回は、家庭教育学級で呼んでいただき、対象は一年生と保護者の方でした。
事前の打ち合わせで講座に参加していただくお子さんの選出をお願いしていなかったので、赤ちゃん人形の抱っこや子宮模擬体験もその場でお願いしましたが、
子ども達は一斉に皆が手をあげるので、どの子を当てようか迷う迷う♪
本当に一生懸命聞いてくれて、参加してくれました。
ありがとう!!
そして、このラブバースの活動を見学したいとはるばる神奈川県から若い助産師さんがお越しくださいました。
いつか開業したいとの思いを胸に病院で勤務されている方で、とても素敵な彼女。
彼女にもお手伝いをお願いし、一期一会の素敵な講座となりました。
親から子供にあげることができる最高のプレゼントは「親の健康だよ」という友人。
思い出の中に、親がいる。
こどもにとっては、高級なおもちゃもお菓子も贅沢なものは何もいらない。
親がニコニコして、そこにいる。
それが最高にうれしいことなんだよ。
だから、親が元気でいることは大切だし、最高のプレゼントだよと。
そして、母親は特に家の太陽です。
母親がニコニコしているだけでその家の空気が明るくなります。
家族の皆が元気になります。
親にとっては、子供が宝物。
子どもにとっても親が宝物。
そんな素敵な関係が増えるといいなぁ。
Posted by love birth at 09:00│Comments(0)
│命の授業の感想