
2010年10月11日
ラブバース アースデイライブを終えて
御前崎アースデイライブ
お祭りと重なってしまったため予想よりも人の入りが少なく
アットホームな感じのイベントでした。
ケニアからはるばるきてくださった早川さん
素敵な歌声のひとえウタカさん
鮫島さん
素敵な出会いもありました。
わざわざ遠くから私たちに会いにきてくださった方々。
お会いでき嬉しかったです。本当にありがとうございました。
みていただいた方にはどうだったか不安がのこりますが私たちにとっては良い経験となりました。
今日はメールが十数件も飛び交うほど反省点や改善案がでました。
少ないミーティングで効果的に話し合えるよう貴重な事前の意見交換です。
ケータイ依存症のように
メールを打ちまくっている姿が我ながら笑えました。
子どもたちも1日よくがんばりました。
11月7日最重要課題の一つに、イベントに集中できるよう、「子供たちに負担がかからないような託児」があります。いろいろ考えることがあり大変ですが、皆で知恵を出し合えば何とか方法は見つかるはず。
今回はお祭りと重なり大変ななか全面的に長女と長男の面倒をみる羽目になった旦那さま、それを助けてくれた同じ町内会のお母さんがた、みなさんのあたたかい協力があってこのアースデイライブに参加できました。ありがとうございました。
by cyomo
お祭りと重なってしまったため予想よりも人の入りが少なく
アットホームな感じのイベントでした。
ケニアからはるばるきてくださった早川さん
素敵な歌声のひとえウタカさん
鮫島さん
素敵な出会いもありました。
わざわざ遠くから私たちに会いにきてくださった方々。
お会いでき嬉しかったです。本当にありがとうございました。
みていただいた方にはどうだったか不安がのこりますが私たちにとっては良い経験となりました。
今日はメールが十数件も飛び交うほど反省点や改善案がでました。
少ないミーティングで効果的に話し合えるよう貴重な事前の意見交換です。
ケータイ依存症のように
メールを打ちまくっている姿が我ながら笑えました。
子どもたちも1日よくがんばりました。
11月7日最重要課題の一つに、イベントに集中できるよう、「子供たちに負担がかからないような託児」があります。いろいろ考えることがあり大変ですが、皆で知恵を出し合えば何とか方法は見つかるはず。
今回はお祭りと重なり大変ななか全面的に長女と長男の面倒をみる羽目になった旦那さま、それを助けてくれた同じ町内会のお母さんがた、みなさんのあたたかい協力があってこのアースデイライブに参加できました。ありがとうございました。
by cyomo
Posted by love birth at 22:18│Comments(0)