牧之原市で命の授業!

love birth

2017年10月06日 22:43

LOVEBIRTHの命のお話。
今日は牧之原市の地頭方小学校へお邪魔しました(^^)
4年生はもうすぐ二分の一成人式。その少し前に、この講座をセッティングしてくださいました。
今回も、榛南ライオンズクラブさんの青少年育成事業の一環です。榛南ライオンズクラブさん、命の授業の講師料を助成してくださるだけでなく、もう講座自体の協力なサポーターさんでして…打ち合わせの段階から、毎回の準備や片付けを率先してお手伝いくださる、ありがたい存在です☆

とっても元気な4年生。授業の途中、たくさん発言してくれて、本当に活発で楽しい授業でした。みんなたくさんメモをとりながら、一生懸命話しに耳を傾けてくれました。
授業の当日まで、眠れないくらい緊張しながらかなり準備を重ねますが、自分の準備だけでは講座は成り立たない。子供達のこの反応に救われ、一緒に授業をつくってもらっている感覚です。

命がはじまるところから、人の生きる力は強く強く備わっている。一人一人が奇跡の存在。オンリーワンの自分を大好きになってほしい。みんなの存在がどんなにまわりの人を幸せにしてくれているのか…そんなことなどを伝えさせていただきました。
赤ちゃんの心音を目を見開いてきいている子、お産のビデオを目を離さずにじっと見つめる子、先生方の涙…たくさんの感動のプレゼントをいただきました。
最後に話しかけてくれた女の子。
“弟が4年前に(おはな)助産院で生まれたよ!あの時はありがとう!”と、ニコニコ話してくれました。あったかい気持ちもたくさんいただきました。
授業のあと、親御さんに宛てたお手紙を書くのだそう。どんなお手紙になったかな?きっとうれしいお手紙だろうな。
みんなのいのちに、うまれてきてくれてありがとう!二分の一成人式おめでとう!!
地頭方小学校の皆さん、ライオンズクラブの皆さん、素敵な講座をありがとうございました☆

ラブバースの命のお話、今月から冬にかけて依頼数が増えてきました。
講座を検討されていましたら、ぜひお早めにご連絡くださいね☆


関連記事